少年アシベ
ネパール大冒険の巻

このたびは、タカラのファミリーコンピュータ用ゲームカセット「少年アシベ・ネパール大冒険の巻」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前に、取り扱い方、使用上の注意など、この「取り扱い説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。なお、この「取り扱い説明書」は大切に保管してください。
<もくじ>
|
ストーリー 主なキャラクター紹介 ゲームの始め方 コントローラーの使い方 |
コマンドの使い方 セーブのしかた ゲームのアドバイス |
<ストーリー>
![]() |
<主なキャラクター紹介>
![]() |
![]() |
![]() |
| ゴマちゃん | アシベ | スガオ |
![]() |
![]() |
![]() |
| とうちゃん | かあちゃん | じいちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
| ユウマ | マオ | ユミコ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ペッペッペッ | 完治 | 味田 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 両々 | チット | イエティ |
<ゲームの始め方>
ファミリーコンピュータに「少年アシベ・ネパール大冒険の巻」のカセットをセットし、スイッチをいれると、デモ画面があらわれ、スタートボタンをおすと、タイトル画面が表示されます。
セレクトボタンで(
)を上下させて、ゲームを始めからする「はじめる」か、前の続きからする「つづき」かを選んでください。
![]() |
| ● | はじめて遊ぶときは「はじめる」を選んでください。 |
| ● | 前回の続きから遊ぶときは( )を「つづき」にあわせてから、スタートボタンをおしてください。前回にゲームをやめた画面から、再開することができます。くわしくは下記「セーブのしかた」をごらんください。 |
<コントローラーの使い方>
●基本操作
| 十字ボタン | コマンドを選ぶときに使います。 通常は( )を上下に動かすだけですが、ミニゲームやクイズで答えを選ぶときにも使います。 |
| Aボタン | コマンドを入力したいときに、おしてください。また、メッセージの下に(▼)が点滅しているときは、このボタンをおすと、次のメッセージが表示されます。 |
| Bボタン | Aボタンで選んだコマンドを、途中でキャンセルしたいときに使います。 |
<コマンドの使い方>
![]() |
| はなす | 「はなす」をおすと、メッセージ画面に、そのときに話せる人の名前がでますので、十字ボタンで話したい人を選んでから、Aボタンをおしてください。Aボタンをおしつづけると、メッセージがはやく流れます。 |
| しらべる | 画面に映っているものを、しらべたいときに使います。 「しらべる」をおすと、そのときに、しらべることのできるものが、メッセージ画面にでますので、しらべたいものを十字ボタンで選び、Aボタンをおしてください。 |
| とる | 画面に映っているものを、手に取ったり、もちものに加えたいときに使います。とれるものがあるときは、選択肢がでますから、十字ボタンとAボタンを使って、決定してください。 |
| もちもの | 現在、アシベくんがもっているものが表示されます。 十字ボタンで( )を使いたいものにあわせて、Aボタンをおすと、使うことができます。 |
| いどう | どこか別の場所にいきたいときに、このコマンドを選びます。 「いどう」を選んでおすと、そのときにいくことができる場所が表示されますので、十字ボタンとAボタンを使って、決定してください。 |
<セーブのしかた>
ゲームを途中でやめるときは「にっきちょう」を使います。
| (注) | 「にっきちょう」は1章の中の、ある場所で手にいれることができ、「にっきちょう」を手にいれるまで、セーブはできませんので、注意してください。 |
| ● | 「にっきちょう」 もちものコマンドで、現在もっているアイテムを呼びだし、「にっきちょう」に( )をあわせ、Aボタンをおします。「まだ、ゲームをつづける?」ときいてきて、「つづける」「おわる」が表示されますので、十字ボタンで、( )をあわせ、Aボタンをおします。 |
| ● | 「つづける」を選んだ場合 通常の画面に戻り、セーブした状態から、ゲームが再開します。 |
| ● | 「おわる」を選んだ場合 「りせっとぼたんをおしながら、でんげんをきってね」と表示されますので、その通りに実行すると、ゲームが終了します。 |
| ※ | 再びゲームを始めるときは、タイトル画面で、「つづき」に( )をあわせ、スタートボタンをおすと、セーブした所からゲームが再開します。「はじめ」でゲームを始めた場合は、1章からゲームが始まります。それを再びセーブすると、前回のセーブデータは消えます。セーブしなければ、前回のセーブデータはそのまま残ります。 |
| ※ | セーブデータは1つだけ作ることができます。 |
<ゲームのアドバイス>
![]() |
同じ人に、何回かきくことで、新しい情報をえられることもあるんだよ! 1度話しただけで安心しないで、先に進まないときは、同じ人に再び話かけてみなよ!! |
![]() |
新しい場所へいったら、なるべくすべてのコマンドを、ためすように……………………。 |