
このたびは、バンダイのファミリーコンピュータ用カセットシリーズ“キン肉マン・マッススルタッグマッチ”をお買いあげいただきまして、まことにありがとうございます。より楽しく遊んでいただくためにぜひこの取扱い説明書をお読みください。
<目次>
1.コントローラーの操作
2.遊び方
3.超人の紹介
4.スコア
<1.コントローラーの操作>
Ⅰコントローラー
Ⅱコントローラー…※2PLAYERの時に使います。
| 十字ボタン | 超人をコントロールします。 上:上に移動します。 右:右に移動します。 下:下に移動します。 左:左に移動します。 | ||
| Aボタン | 技をかけます。 | ||
| Bボタン | ジャンプします。 | ||
| SELECTボタン | 1人用・2人用を選びます。 | ||
| STARTボタン | ゲームスタート、PAUSEに使います。 
 | 
<2.遊び方>
|  | 
| ● | 1PLAYERタッグマッチ コンピュータと対戦します。相手を倒してラウンドを勝ち進みます。 | 
| ● | 2PLAYERタッグマッチ 2人で3ラウンド対戦します。2ラウンド取ると勝ちになります。 | 
| ※ | 注…超人を選びなおしたい時はリセットボタンを押します。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |  |  | 
| ●パンチ 向きあっている時Aボタンを押すとパンチになります。 | ●キック Bボタンを押して、ジャンプしている間にAボタンを押すとキックになります。 | ●バックドロップ 相手のうしろにまわってAボタンを押すとバックドロップになります。 | 
|  |  |  | 
| ●相手をはじきとばす 相手と向きあってくっついた時Aボタンを押すと相手をはじき飛ばします。 | ●ラリアート 相手をロープにはじき飛ばして戻ってくる時にAボタンを押すとラリアートになります。 | ●ドロップキック 相手をロープにはじき飛ばして戻ってくる時にキックするとドロップキックになります。 | 
|  | 
| ●フライング・ボディ・アタック Bボタンを押して自分からロープに飛びこむとフライング・ボディ・アタックになります。 | 
| ● | 1PLAYERタッグマッチ いろいろな技で敵と戦い、敵の超人パワーをなくすと勝ちになり、自分の超人パワーか、時間がなくなると負けになります。ラウンドが進むごとにむずかしくなっていきます。 | 
| ● | 2PLAYERタッグマッチ いろいろな技で敵と戦い、敵の超人パワーをなくすと勝ちになり、自分の超人パワーがなくなると負けになります。制限時間を過ぎると超人パワーがたくさん残っている方が勝ちになります。 | 
| キン肉マン | ロビンマスク | アシュラマン | 
|  |  |  | 
| ●キン肉ドライバー 相手のうしろから近づいてAボタンを押します。 | ●タワーブリッジ 相手のうしろから近づいてAボタンを押します。 | ●アシュラバスター 相手のうしろから近づいてAボタンを押します。 | 
| テリーマン | ブロッケンJr. | ラーメンマン | 
|  |  |  | 
| ●ブルドッキングヘッドロック 相手に向ってAボタンを押します。 | ●ナチスガス殺法 相手めがけてAボタンを押します。 | ●空手殺法 相手に向ってBボタンを押してジャンプしている間にAボタンを押します。 | 
| バッファローマン | ウォーズマン | 
|  |  | 
| ●ハリケーンミキサー 相手に向ってBボタンを押します。 | ●ベアークロー 相手に向ってBボタンを押します | 
<3.超人の紹介>
|  |  |  | 
| キン肉ドライバー | タワーブリッジ | アシュラバスター | 
|  |  |  | 
| ブルドッキングヘッドロック | ナチスガス殺法 | 空手殺法 | 
|  |  |  | 
| ハリケーンミキサー | ベアークロー | 
| ● | 氷のリング…リングが凍っていてすべります。 | 
| ● | 電気リング…ロープに触れるとしびれます。離れる時は、Bボタンでジャンプします。 | 
<4.スコア>
相手に与えたダメージがスコアになります。
《BONUS》
 ●1ラウンドを2対0で勝った時…10,000点加算されます。
 ●1ラウンドを2対1で勝った時…5,000点加算されます。
|  | 
| ■ | GAME OVER後、再び遊ぶ時はスタートボタンを押します。 |