LUTTER

<ストーリー>
『LUTTER(リュッター)………それは国際秘密警察機構に所属する最も優秀なエージェントの暗号名である』
人類はつねに人間とそれをとりまく環境をより高めるべく力をつくしてきた。そうして自ら高めた科学のおとし穴によって恐怖におちいろうなどと誰が予測できたであろう。全てはコンピュータ自身がコンピュータを作り始めた時から狂いが生じたのである。
1999年夏、ある一大事件が世界を恐怖におとしいれた。
 日・露・英・仏・米各国の要人の孫娘が誘拐されてしまったのである。各政府が何よりも頭をかかえこんでしまったのが犯人からの「他国の人質と各国の物資の交換」という条件である。まかりまちがえば世界大戦の引き金を引くことになりかねない。
 そんな時キミのもとに恩師から一通の手紙が届いた。驚くべきことにその手紙によると今あの事件で世界をさわがせているのは狂った人工知能ロボットであるというのだ。
 そして国際秘密警察機構から出動の要請が来た。キミよ犯人との戦いが始まる。
〔LUTTER、各国要人の孫娘誘拐事件に対処せよ!〕
<コントローラー>
| 十字ボタン | 移動・攻撃・選択 | 
| Aボタン | アイテムウィンドー・決定 | 
| Bボタン | マルチウィンドー(セーブ・ロード・降参)・取り消し | 
<画面の見かたと戦いかた>
|  |  | 
<能力表示の見かた>
|  | 
| レベル | 経験値によりUPします。レベルが上るごとに下の種類の能力が上ります。 | 
| 生命力 | 無くなると敵に降参し、お金で買収をしなければならない。買収に成功すればその画面の入口へ戻るだけで済むが、お金がたらないとGAME OVER。 | 
| パワー | 高くなるにしたがい、攻撃する時に敵に与えるダメージが大きくなります。 | 
| スピード | この値が高くなると動きが早くなり、攻撃回数も増えます。 | 
| 利口さ(INT) | 値が高くなると敵を買収するための金額が少なくてすみます。また、アイテムを使う時に持続時間や耐用回数が増えます。 | 
| 運(LUCK) | 防御力を表します。さらにこの値が上ることによって敵を倒したときに得られる金額も少しずつ上ります。 | 
<アイテム>
アイテムには武器・防具などの使用指定のいらないアイテム(自動的に装備される)と使用位置などを指定するアイテムとがあります。
| 武器 | 刀・短剣・銅の剣・銀の剣・金の剣 | 
| 防具 | 革の服・鎖の鎧・鉄の鎧・銀の鎧・金の鎧 | 
| 盾 | 木の盾・銅の盾・石の盾・銀の盾・水晶の盾 | 
|  | カン入り蜂蜜 能力のどれかがUPします。 | 
|  | お金 敵を買収する時等に必要です。 | 
|  | カギ 3種類あってそれぞれの色の扉を開けられます。 | 
|  | |
|  | |
|  | トライアングル これを床にセットすると敵はそこを通れなくなります。何度でも使用可能。 | 
|  | 爆弾 これを使ってブロックやはしごをこわします。ただし、コンクリートブロックはこわせません。 | 
|  | セラミック 床にたたきつけると不思議な響きで敵を静止させます。 | 
|  | はしご 横に置いてあるのを拾います。一度使うとはずせません。 | 
|  | 竹ヘリコプター これを身につけることによって落下中に左右にうごけます。部屋から出るとこわれてしまいます。 | 
|  | ブロック 空間があり、向う側に渡りたい時などに使用。面により形状が異ります。 | 
|  | 魔法のピラミッド 床にセットして使います。この中に入った敵は同画面のどこかにワープします。 | 
|  | 粘着剤 ヒビ割れたブロックを修復したり、開閉ブロックを閉じたままにできます。 | 
|  | ちょこぼーる 体力を完全快復します。対デカキャラ用にとっておいた方が無難。 | 
|  | 人の話をよく聞こう!ヒント! 2度目以降に話を聞きたい時には重なってカーソルを上に押します。 | 
<地形と攻略法のひんと♡>
画面は硬いブロックの他にレンガや機械じかけのブロックでできており、はしごやロープなどで構成されています。ただ、外見上はレンガブロックとかわらない物の中にはひどいヒビ割れで通り抜けのできるブロックがありますので粘着剤でかためたり通り抜けを利用したりするのもよいでしょう。又、機械じかけのブロックにはまるとどんどんHPが減りますので、カーソルを上に押して早めに脱出しましょう。
 はしごを登る時は防御力がダウンし、ロープを渡る時は防御も攻撃もできません。これは敵も同じ条件なので、はしごやロープ部分に敵をさそい込み自分がブロック上から攻撃すれば戦いを有利にできます。
 画面に向かって正面になっている扉や、敵の出てくる回廊(カギ不要)はカーソルを上に押すと入ることができますのでデカキャラの所へ行く前にいろいろな部屋へ行ってみます。袋小路を自分で作らないよう、アイテムはよーく考えてから使った方がいいと思うよ。
<●ディスクシステムが正常に作動しなくなったときには……>
| エラーメッセージ | 内容または対処方法 | 
| DISK SET ERR.01 | ディスクカードを正しくセットしてください。 | 
| BATTERY ERR.02 | 電圧が弱くなっています。(新しい乾電池か、ACアダプターを取りつけてください。) | 
| ERR.03 | ディスクカードのツメが折れています。 ツメの所にテープを貼ってください。 | 
| ERR.04 | 違ったメーカーのディスクカードがセットされています。 | 
| ERR.05 | 違ったゲーム名のディスクカードがセットされています。 | 
| ERR.06 | 違ったバージョンのディスクカードがセットされています。 | 
| A,B,SIDE ERR.07 | A面・B面を確認して指示どおりセット。 | 
| ERR.08 | 違った順番のディスクカードがセットされています。 | 
| ERR.20 | 許諾画面のデータが読み取れない。 | 
| ERR.21・22 | ディスクカードの信号が最初から読み取れない。 | 
| ERR.23・24・25 | ディスクカードの信号が途中から読み取れない。 | 
| ERR.26 | ディスクカードに正しくSAVEできない。 | 
| ERR.27 | ディスクカードのデータが少しおかしくなった。 | 
| ERR.28・29 | ディスクカードの信号とコンピュータの仕事の速度が合わない。 | 
| ERR.30 | ディスクカードにSAVEできる残りの部分がない。 | 
| ERR.31 | ディスクカードのデータ数が実際と合わない。 | 
| ○ | ディスクカードの磁気フィルムに汚れやキズがついている。 | 
| ○ | ディスクカードの信号が消えている。 | 
| ○ | ディスクドライブのヘッドが汚れている。 |